三重テレビなばなの里中継 |
---|
天女座物語256 2006/5/20 写真はクリックズーム 三重テレビの山田享司プロデューサーは天女座の広報部長〔笑〕 ![]() ![]() と名乗ってくれるくらい応援をしてくれていますが、今回は トンちゃんのCDデビュー記念になばなの里からの中継をして くれました。 5月17日朝8時半に熊野を出発。 三重県桑名市にある「なばなの里」、生憎の雨で中継は 野外ではなくベゴニアガーデンになりました。 ![]() ベゴニアというと、小さい花のイメージだったのですが 何と!大輪の薔薇のような鮮やかな花でびっくり! 入るなり圧倒されて、口があんぐりしたままでした。 この世のものとは思えない美しさ! 池には大輪のベゴニアが浮かんでいてゆるやかな水流に乗って ![]() 回っています。これはまさに天上界!!!!!!! 中継は18時半からでしたが最初、園内のお客さんにトンちゃんが 2曲ボイスを披露。 その後、中継になり、トンちゃんが「記憶」を歌いました。 レポーターの一色さんが 「あのーすごい声ですがどうなっているんですか?」 ![]() と質問しトンちゃんがボイスフルートを実演。 私にもインタビューがあり、「天女座の近況を教えて下さい。」 「何とかつぶれずに〔笑〕、5周年を迎えることが出来ました。 皆様の御蔭です。」 ![]() そして、私が「わすれな草」を演奏して中継。 中継の合間に即興。珊瑚会の応援団の皆さんが「金魚!」 というタイトルを下さって即興。 皆さんの愛知県弥富町は、金魚の町だそうです。 ![]() そして、最後は「古道を渡る風」で二人がステージに立ち中継。 美しいバックで気持ちよく演奏が出来てトンちゃんも満面の笑み。 終わってから、珊瑚会のメンバーと記念撮影。 片付けまで手伝って頂きました。深謝! ![]() 三重テレビのスタッフの皆さんも素敵な方々でした。 熊野に帰りついたのは、にゃんと午前3時でした。 掲示板にたくさんの書き込みありがとう! |
![]() |
![]() |