山川紘矢・亜希子さんセミナー大盛況! |
---|
天女座物語260 2006/7/31 写真はクリックズーム 山川亜希子さんと参加者からのメッセージ 7月23日は伊勢で川曳きを体験しました。 ![]() 伊勢の神宮が遷宮される御用材を皆で曳くのです。 素晴らしい体験でしたので写真をご覧下さいね。 さて、山川紘矢・亜希子セミナーイン熊野&伊勢。 ![]() 発表と同時に3日間で定員オーバーという人気! 全国からたくさんの人々が集まってくれました。 山川紘矢・亜希子さんたちは天女座の2周年にも来て頂いて ますし ![]() き演奏しました。 瞑想のCDの音楽も担当させて頂いて光栄でした。 前日 役場の中世古さん、堀部さんと打ち合わせ。 この人数をどう ![]() するか、話し合いましたが殆どジグソーパズル。 「まるで、羊を乗せた船を行き来して、あっちの対岸に渡す ゲームみたいだねえ。」と皆で大笑い。 でも中世古さんがうまく交通整理。一件落着! ![]() 「一人で計画していると何回数えても人数が合わないんよ。」 と私。 29日快晴!熊野市駅にお迎えに行き、半分ずつのグルー プに分けて ![]() た後、天女座へ。 19歳の高専の5年生5人の若者たちがロビーに並んで 「いらっしゃいませ!」と全国のお姉さま方にお出迎えは 大好評! 北は札幌から南は九州まで参加者は遠くから駆けつけて ![]() くれました。山川紘矢・亜希子さんのファンの方々は皆気持 ちの良い方々ばかりで人数が多くてもさわやかな気持ちの 良い風が流れているのです。 夜は演奏。その後は、大宴会。そして山川紘矢・亜希子さん のお話。 ![]() 紘矢さんは「ここに神があります。私たちはその宇宙といつも つながっている大きな存在です。」とスケールの大きなお話。 亜希子さんは「自分の中の久しぶりにざわざわした感じが あって喉が痛かった体験により、心身が一体となっているし それを判る自分がいます。」と親しみやすいお話をしてくれ ![]() ました。軽い瞑想。エジプトツアーやシャスタ山ツアーで一緒 だった人たちの同窓会のような和気藹々の雰囲気。 それぞれの宿へ。ハマケンさんの26人乗りバスも大活躍。 スタッフは、役場のつぎちゃん、合宿状態の高専の5年生 5人、写真の堀部さん私たち、厨房のゆっこさん、千恵さん ![]() の11名。 30日 三石さんのご案内で熊野古道ウオーク。 松本峠〜鬼ヶ城そして花の窟神社での瞑想。 昼食は天女座へ。カレーの時はスムーズだったのに 飲み物の注文が殺到して、玄米コーヒーやら黒ゴマきなこ ![]() や、カキ氷が宙を舞っているようなカフェはパニック状態で したが高専の皆もよく働いてくれた御蔭で何とかクリアー! 昼食後はセミナー開始。私たちは夕食の準備に突入。 ![]() トンちゃんは買い物。今日は地鶏鍋。 18時より夕食開始。地鶏鍋大好評!カツオのたたき。 サラダなど。あちらもこちらも話に花が咲いてにぎやかです。 ![]() 31日早朝から伊勢に向いました。目指すは内宮の 伊勢修養団。中山先生とみどりちゃんが赤福とお茶を用意 してくれていました。感謝! 中山先生と山川亜希子さんは何年か前に講演でご一緒した ![]() そうですし紘矢さんは修養団の月刊誌に執筆したそうで再会を 喜びあっておられました。 中山先生は御目が不自由なのですが「今日はお若い方々 ばっかりですね!」と最初からジョークを飛ばし、紘矢さんの ![]() ぴかぴかの頭を撫でて「今日は勿体なくて手が洗えない!」 と一同爆笑。「良し悪しの中を流れて清水かな。」 「出会いを通して自分に出会う!」と中山先生。 一同大きくうなずいています。 ![]() 「うなずかれても見えないから、そうそう、とか何とか言って くれませんか?」またまた爆笑。 (先生の名言に「花のほほえみ、根のいのり」という言葉があり 私はこの言葉が大好きです。) ![]() 先生のお話に一同心惹かれ「もっと聴きたい!」と声が。 中山先生やみどりちゃん、そして我らが友人のヒラメを突く ![]() 天才向井君も参加して一同で正式参拝へ。玉垣の中に特別 参拝させて頂きました。深謝!その後、せのくにやさんで昼食。 皆さん「本当に想像以上のツアーでした!」と嬉しい感想を 言って下さいました。 そして、フリータイムで町並みの美しいおかげ横丁を散策した後、別れを惜しんで 来年の熊野伊勢ツアーの再会を約束しました。 山川紘矢・亜希子さんは、本当にたくさんの方々に愛されているご夫妻だと つくづく感じました。お二人の気取らないお人柄が素晴らしいです。 参加の皆さん、本当にはるばるお越し下さいましてありがとうございました。 ぜひ、来年は6月に熊野1泊伊勢1泊のゴールデンツアーを!!!!!乞うご期待!! (6月1日(金)〜3日(日)に決定しました) |
![]() |
![]() |