山川紘矢・亜希子さんセミナー満員御礼 |
---|
天女座物語282 2007/6/1-6/3 写真クリック ズーム 1日 今年も翻訳家の山川紘矢・亜希子さんをお招きして、熊野伊勢ツアーを企画しました。 定員50名のところ、61名の方々が参加して下さいました。 北は青森、南は長崎の方々。。。 申し込み頂いて、こちらから天女座の資料をお送りしたりやりとりは、 一手に紫帆が引き受けました。そのお蔭で皆さんのお名前は覚えました(笑)。 民宿も3軒を部屋割りして、民宿ごとに名札をデザインして、部屋を書き込み、 送迎の車の種類を書き入れ皆さんにお送りしました。 準備万端。。。。。と思いきや、2日前に「S民宿のママが倒れてしまったので 22名どこかに割り振って下さい。。。」 「えーーー!」と言う訳で名札は全部やり直し。。。 急遽ハマケンさんに36名お願いすることに。 結局、熊野市駅で「◎◎さーん」と名札を配るはめに。。。。 まあハプニングはあったものの、三石さんのガイドで無事全員那智の滝へ。。。 ![]() 大型バス、ハマケンバス、岡田さんの車の3台。 私は厨房で千恵さんとサラダ作り。。。慣れない包丁で野菜を切りました(笑)。 そこへ携帯が鳴り「あノーーーはぐれてしまったんですけど、私左へ行けばいいん でしょうか?右でしょうか?」と参加者。 「うーん。私には見えないし(笑) 三石さんの携帯をお教えしますね。。。」 夕方、一同興奮状態で天女座へ。。海を見て大喜びの皆さん。 早速にぎやかに夕食開始。バイトは、高専の3年生の大輔君たち。 私のミニコンサート。即興1曲と天女座立ち上げの映像、中村久子さんの映像と 演奏。皆大感動してくれました。 ご飯が終ってから山川紘矢・亜希子さんのお話があり、9時半には各民宿へ。。。 2日 朝から遊覧組みと、熊野古道ウオークの組。語り部さんは川邑さん。 それぞれが入れ替わって昼食は天女座で。高専のバイトの生徒さんも大活躍。 14時には伊勢に出発。私たちは、東京へ行く用意、中国へ行く用意、伊勢で ![]() 演奏する用意で頭がはちきれんばかりにクルクルと回転。 伊勢について、中山先生の感動のお話。一同。。。。涙涙。。。 ![]() ![]() 夕食は楽しく修養団の食堂にて。 夕食後、山川紘矢・亜希子さんの天使のセミナーを 行いました。 ![]() セミナー後、ハンカチで富士山を囲んだという青年の映像を見せて貰い ました。うーん!今度はピラミッドで演奏と、ハンカチで。。。。!! 3日 ![]() 7時より正式参拝。早朝は雨が激しかったのに参拝の頃には雨もあがり ました。中山先生と奥様のみどりちゃんがご案内下さいました。 皆が神楽を見ている間に、私たちは機材セット。つぎちゃんや、斎田さんや 奥さんの信子ちゃんお友達などお手伝い下さいました。 ![]() ![]() 11時より奉納演奏。即興もして大いに盛り上がりました。 昼食は修養団にて。食前感謝の言葉を言っていただきまーす。。。 私たちは皆さんと別れを惜しんで東京へ。 車を置いて電車で向いました。 ![]() 山川紘矢・亜希子さんの全国のファンの方々は気持ちのよい方々ばかりで たくさんいらっしゃっても、空気のようにさわやかな方ばかりで、こちらも 気持ちよくご案内させて頂くことが出来ました。 ![]() 感謝感謝です。。。 |
![]() |
![]() |